報告会の概要
2025年3月20日(木・祝)に「デジタル・シティズンシップ・シティ:公共的対話のための学校」2年次報告会をハイフレックス(対面+Zoomウェビナー)で開催します。
本報告会では、「デジタル・シティズンシップシティ:公共的対話のための学校」(研究開発責任者:草原和博)の社会実装に向けた2年次(2024年度)の成果と課題を報告します。とくに、全国展開に向けた北海道での先行実践の概要を授業者からご報告いただくとともに、来年度のカリキュラム・運営体制をめぐって意見交換を行ないます。
ポスター情報
本シンポジウムのポスターはコチラ
お申し込み方法
本報告会は対面(釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 特別会議室)とオンライン(Zoomウェビナー)のハイフレックス開催となります。(事前申し込みが必要、お申し込み締切は2025年3月19日18時まで)。
お申し込みはコチラから。あるいは、下のQRコードを読み取ってお申し込みください。
たくさんの皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
セミナー申し込み用QRコード
(登録ページに遷移します)
この記事を書いた人
SIP staff
三井・川本・宇ノ木・神田
「デジタル・シティズンシップ・シティ:公共的対話のための学校」プロジェクトメンバーである三井・川本・宇ノ木・神田が更新しています! ぜひ、本記事を読んだ感想や疑問・コメントをお寄せください!
RELATED ARTICLES
関連する記事
-
アクティビティ
-
アクティビティ
-
アクティビティ