学校と学校をつなぐ
学校と社会をつなぐ
ひととひとをつなぐ
学校と社会をつなぐ
ひととひとをつなぐ
「新しい学び」を提案する
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)
-
アクティビティ
-
アクティビティ
-
授業実践
-
授業実践2022.07.13
-
授業実践
-
授業実践2021.10.20
-
授業実践2023.05.17
-
授業実践2024.12.11
-
授業実践2022.09.13
-
アクティビティ2025.06.20




Pick Up
おすすめ
-
2025.06.19アクティビティ【イベント】東広島市・広島大学連携 DCC授業夏休み特別企画・地域課題探究プロジェクト「大学の先生や学生と一緒に社会科自由研究をしてみませんか?」を開催します(2025.07.27,08.01,08.08)
-
2025.06.21アクティビティ【イベント】オンラインセミナー「子どもたちが熟議するとき~民主主義と教育の前提を問い直す~」を開催します(2025.07.26開催)
-
2025.03.12アクティビティ【授業の年間スケジュールを掲載中!】2025年度の広域交流型オンライン学習チラシが完成しました!
-
2024.02.21アクティビティ【お知らせ】公式LINEを開設しました!
-
2025.05.01アクティビティ【学習指導要領対応表!】学習指導要領をもとに各授業をまとめました!
What’s New
新着情報
-
2025.07.02アクティビティ【NICEな日常】授業資料の印刷・発送作業がすすんでいます!(2025.07.02)
-
2025.07.02アクティビティ保護中: 【みなみうら奮闘記3-6】3周目の実践をおえて
-
2025.06.27アクティビティ【みなみうら奮闘記3 番外編】T3をやってみた!
-
2025.06.26研究開発【遠隔授業AI学習支援アプリ”TSUNAGU(仮称)”】ソフトバンクとの共同開発するAIシステムがソフトバンクニュースに掲載されました!(2025.06.26)
-
2025.06.21アクティビティ【イベント】オンラインセミナー「子どもたちが熟議するとき~民主主義と教育の前提を問い直す~」を開催します(2025.07.26開催)
-
2025.06.20アクティビティ【みなみうら奮闘記3 vol.5】指導案づくりでであう数々のお悩み
-
2025.06.19アクティビティ【イベント】東広島市・広島大学連携 DCC授業夏休み特別企画・地域課題探究プロジェクト「大学の先生や学生と一緒に社会科自由研究をしてみませんか?」を開催します(2025.07.27,08.01,08.08)
-
2025.06.13アクティビティ【みなみうら奮闘記3 vol.4】「のんバス」を取材したぞ!
-
2025.06.04研究開発人工知能学会で講演を行いました(20250529)
-
2025.06.04研究開発【嬉しいお知らせ③】広域交流の実践を紹介した書籍が出版されました(2025.06.04)
Practice
授業実践
-
2025.06.04
- 鹿児島県
- 東広島市
- 広島市
- 小3
- 小4
- 小5
- 小6
【多文化共生】外国の言葉が上手とは?―話し上手・聞き上手ってどんな人?―- 基町小学校
- 桜峰小学校
- 龍王小学校
- 原小学校
-
2025.05.14
- 北海道
- 東広島市
- 小6
【生活と政治】わたしたちの生活と政治 ―わたしたちのまちは,なぜ給食を無償化したのか,しなかったのか―- 遠矢小学校
- 鴛泊小学校
- 龍王小学校
- 志和小学校
- 河内小学校
- 豊栄小学校
-
2025.04.23
- 小3
- 小4
【都道府県】広げてみよう,市から県へ-市町村のカントリ-サインを調べよう! あなたは今のサインになっとく?-- 伊達市立徳舜瞥学校
- 鴛泊小学校
- 青苗小学校
- 奥尻小学校
- 清明小学校
- 中央小学校(北見市)
-
2025.03.05
- 東広島市
- 小5
【環境を守るわたしたち】環境をともに守る-水俣病は昔の話か,他所事か-- 三永小学校
- 吉川小学校
- 高屋東小学校
- 志和小学校
- 上黒瀬小学校