学校と学校をつなぐ
学校と社会をつなぐ
ひととひとをつなぐ
学校と社会をつなぐ
ひととひとをつなぐ
「新しい学び」を提案する
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)
広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)




Pick Up
おすすめ
What’s New
新着情報
-
2025.04.04アクティビティ保護中: 【みなみうら奮闘記2 vol.4】授業の背景にある考えかたと授業での言葉えらび
-
2025.04.03アクティビティ【NICEな日常】2025年度が始まりました!(2025.4.3)
-
2025.04.03研究開発【嬉しいお知らせ②】広域交流関連論文が掲載されました(2025.04.03)
-
2025.04.03アクティビティ【広域参加者の声】学生サポーターにインタビューしました!(2025.04.03)
-
2025.03.31研究開発【2024.03.31】広域交流型オンライン学習に関する論文が掲載されました
-
2025.03.20研究開発【2025.03.20】【イベント開催報告】「デジタル・シティズンシップ・シティ:公共的対話のための学校」2年次報告会を開催しました
-
2025.03.14研究開発【2025.03.12】第3回SIPデジタル・シティズンシップ・シティ連絡協議会
-
2025.03.12アクティビティ【必見・最新情報】【授業の年間スケジュールを掲載中!】2025年度の広域交流型オンライン学習チラシが完成しました!
-
2025.03.07アクティビティ【お知らせ】読売新聞朝刊「教育ルネサンス」に取り上げていただきました(2024.12.11)
-
2025.03.05授業実践【環境を守るわたしたち】環境をともに守る-水俣病は昔の話か,他所事か-
Practice
授業実践
-
2025.03.05
- 東広島市
- 小5
【環境を守るわたしたち】環境をともに守る-水俣病は昔の話か,他所事か-- 三永小学校
- 上黒瀬小学校
- 吉川小学校
- 志和小学校
- 高屋東小学校
-
2025.03.03
- 北海道
- 東広島市
- 小4
- 小5
【広島空港「学びの拠点プロジェクト」】空港とはどんなところ? 空港はどのように変わるべき?- 鴛泊小学校
- 利尻小学校
- 青苗小学校
- 奥尻小学校
- 入野小学校
- 河内小学校
-
2025.02.21
- 北海道
- 小4
【県内の特色ある地域の様子】北海道の市町、みりょくさがし隊 ~国際交流に取り組むまちニセコ~- 奥尻小学校
- 清明小学校
- 女満別小学校
- 白楊小学校
-
2025.02.12
- 東広島市
- 広島市
- 小4
【外国人市民】国際交流に取り組むまち-外国人市民にも住みよいまちをつくる!!-- 基町小学校
- 中黒瀬小学校
- 西条小学校
- 志和小学校
- 郷田小学校
- 福富小学校
- 木谷小学校