本ページでは,多文化共生の授業を担当する南浦涼介准教授の授業づくり奮闘記を更新しています。
奮闘記一覧表
掲載日 | 奮 闘 内 容 |
---|---|
2024年07月26日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.1】授業をやってみませんか-はじまりはたいてい気軽に,突然に |
2024年08月02日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.2】ためしにカリキュラムを作ってみた |
2024年08月02日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.3】授業を見に行ってみた─「教えてセンパイの授業!」のすごみ |
2024年08月02日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.4】授業を考え,チラシを作ってみた |
2024年08月09日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.5】取材に行ってみた |
2024年08月16日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.6】運営スタッフと打ち合わせをした |
2024年08月30日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.7】学校の先生方と打ち合わせをした |
2024年09月20日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.8】いざ授業本番! 委ねるということの意味 |
2024年10月11日(金) | 【みなみうら奮闘記vol.9】一周目のふりかえりと次回に向けて |
2025年01月10日(金) | 【Season2始動!】【みなみうら奮闘記2 vol.1】授業のタタキをつくってみた① |
2025年01月17日(金) | 【みなみうら奮闘記2 vol.2】他の市の学校に紹介に行ってみた |
2025年02月14日(金) | 【みなみうら奮闘記2 vol.3】授業の背景にある考えかたと授業での言葉えらび |
2025年04月07日(月) | 【みなみうら奮闘記2 vol.4】ALTの方へ,汗かきインタビュー |
2025年04月14日(月) | 【みなみうら奮闘記2 vol.5】教室で授業を進行する担任の先生の機微 |
2025年04月25日(金) | 【みなみうら奮闘記2 vol.6】子どもたちが学んだこと,子どもたちから学んだこと |
2025年05月02日(金) | 【みなみうら奮闘記2 vol.7】二周目のふりかえりと次回に向けて |
この記事を書いた人
Ryosuke Minamiura
南浦 涼介
2023年の春に広島大学にやってきました。「先生」の仕事は23年目,大学の先生の仕事は14年目,広島大学の先生の仕事は2年目の古米のような新米です。授業や多文化共生の教育の仕事が大好きですが,ラーメンも好きです(最近控え中)。
RELATED ARTICLES
関連する記事
-
アクティビティ
-
アクティビティ
-
アクティビティ